MathNoteは、計算式を文字と同じような感覚で入力できるワープロソフトです。単純な操作で、文書内に分数・行列・微積分・三角関数などの数式や、円弧・正n角形などの図形 を挿入できます。出来上がった文書は、教科書や参考書のように、整然とした見やすいフォーマットになります。授業ノートやレポートを綺麗にまとめたい学生や、分かりやすいプリントを作成したい算数・数学の先生などにお勧めです。
一般的なワープロソフトを使う場合、数式を見やすく表示させるのは楽ではありません。TeXなどの「組版(活字や図版を配置する)ソフト」を使えば見やすくなりますが、数式をコマンド形式で記入するので手間がかかります。一方、MathNoteを使えば、手早く簡単に数式と文字などを入力することができます。
MathNoteを起動すると、点線入りのワープロ画面と、アイコンが沢山表示されたメニューが現れます。文字を入力するには、記入したい位置をクリックして、キーボードで打ち込むだけです。数式の場合は、アイコンメニューの中から挿入したい数式を選び、クリックします。シグマ記号の上下など、数字が入るところには「?」マークが表示されるので、クリックして数字を打ち込みます。
数式挿入に加えて便利なのは、作図と形式変換の機能です。作図機能を使うと、図形もアイコンを選ぶだけで挿入できます。また、作成した文書は、PDF、XPS、HTML、LaTeX、MathML形式に変換できます。文書をWebサイトに載せたい時や、メールで送信したい時などに重宝します。なお、PDF形式に変換するには、doPDFなどのPDF作成ソフトが必要です。
当然ながら、アイコンの意味や配置を覚えるという手間はあります。文字だけの文書を作成するなら、通常のワープロの方が楽でしょう。また、試用期間中は文書の左上に「MathNoteの試用期間中です」と表示されます。
MathNoteは、数式や図を整然と挿入できるワープロソフトです。成績アップを狙いたい人は、見やすいノートを作るところから始めてみてはいかがでしょうか。
ダウンロード MathNote 3.21 in Softonic